知っているだけで色塗りに差が出る?!グリザイユ画法のやり方とは





こんにちは!イラストレーターのkiuiです!

絵を描く時に大体躓きがちの工程の一つがなんと言っても色塗り……。

色塗りさえ上手く出来れば…!と悩みに悩んでなんとかコツを掴めれば…ともがいてしまう過程ではあります。

kiuiも色塗りに関してはかなり悩みました…どうしたら上手くいくのか試行錯誤してました( ;∀;)

が、それを克服出来る方法があったのです。その名も「グリザイユ画法

今回は、そんなkiuiも色塗りの難解を打破したきっかけとなった「グリザイユ画法」についてお伝えしていきます!

グリザイユ画法とは?

まずグリザイユ画法とはなんぞや?ということですが、グレースケールの絵にオーバーレイやハイライトを加えることで色塗りを完成させる画法のことです。

文章や言葉で伝えてもいまいち分からないかと思いますので、

こちらのグレスケのイラストをご覧下さい。

このグレースケールの上に新しいレイヤーにてオーバーレイを加えます。

これで完成です!

グリザイユ画法は、グレースケールで描くことにより、オーバーレイなどで着色した際、影の色を探さなくていい部分が最大のメリットではあります。

ですので。まず色塗りの影や光の色をどうすれば良いか分からないといった方におすすめの色塗りのやり方です。

きうい
きうい
実はkiuiも色塗りが大の苦手だったけど、グリザイユ画法のお陰で色塗りが楽しくなった経由があります。超おすすめ!

まずは自分の描いた色つきのイラストをグレースケールにして、試しにハイライトレイヤーで塗ってみると分かりやすいかと思います。

新規でのグレースケールの描き方ですが、まずは「デッサン」の練習をすることから始めてみましょう。影の部分を黒に近い灰色に、光が当たっている部分は白に近い灰色にしていき、光と影の部分を観察してみると良い感じにグレスケイラストを描けるようになりますよd('∀'*)




グリザイユ画法メイキング

上記ではざっくりと説明しましたが、ここで詳しくグリザイユ画法を知るためにメイキングで説明していきます!

まずラフでざっくり形を決めていきます。

グレースケールのみで塗っていきます。

ここでオーバーレイをかけても良いですが、色が飛びすぎるのが怖い(--;)といったことや、色がついている方が安心する!( ´ω` )といった場合であれば乗算で色を単色で置いていきます。(影や光はグレースケールで描いておいてあるので、特に色は選ばなくて大丈夫です。)

線画や形を整えつつ

オーバーレイや加算(発光)等のレイヤーで光を当てていきます。

最後に色調整やエフェクト等で加工して完成です!

………。

 

きうい
きうい
…待って…加工を見せるのってちょっと恥ずかしくない……?

ひぇ…加工までがデジタルお絵描き…帰るまでが遠足……。

画像加工のお話はまた後日ブログにて書いていきますね!( ´・ω・`)

 

このように、グリザイユ画法を使うとパレットから影や光の色を探さなくても出来る!といった最大のメリットがあります。

更にグリザイユ画法をやることで自然と色の感覚もついていきますので、後々最終的にはグリザイユ画法を使わなくても自然な影や光の色を選択できるようになっちゃったりします!

なので、色塗りや線画がどうしても上手くいかない…とお悩みの方は一度チャレンジしてみることをおすすめします!

まとめ

グリザイユ画法について今回お伝えしていきました。

なんといっても「影や光をしっかり描いているのに色がしっくりこない…!」といった方には超おすすめの画法ではあります!

デッサンを練習すればするほど効果を得られる画法ではありますので、この機にデッサンも練習してみると良いかもしれません(^.^)

それではこれにて!