更新日: 2025年9月28日 投稿者: KIUI

海外のクラウドソーシングサービス「Fiverr(ファイバー)」は、世界中のフリーランスとクライアントをつなぐ人気のプラットフォームです。
日本からも利用でき、翻訳やデザイン、ライティングなど幅広いジャンルの案件が揃っています。
私もその一人として登録しましたが、思わぬトラブルに直面しました。具体的には、詐欺まがいの依頼に遭遇 → 拒否したら凍結 → その後サポートに粘り強く交渉して解除に成功という流れです。
本記事では、当初のトラブルから凍結解除に至るまでの体験を詳しく紹介し、これからFiverrを利用する方への注意点を整理します。
Fiverrに登録して最初の依頼
Fiverrは登録がとても簡単です。
メールアドレスと基本情報を入力するだけでアカウントを作成でき、プロフィールを整えればすぐに「ギグ(サービス)」を出品できます。
私はイラスト系のサービスを出したのですが、数日後には早速メッセージが届きました。
最初のメッセージは丁寧で、一見普通の依頼に見えました。
しかしやり取りを進めると、次第にクレジットカードの番号が書かれている画像を送ってきて、あなたのメールアドレスが分からないというのです。
「あなたのアドレス教えて、助けてほしい」「別のサイトに登録してほしい」という話に変わっていきます。
これはまさに詐欺の典型的なパターンです。
外部サイトに誘導して個人情報を抜き取ったり、不正決済を狙ったりする手口が多いと調べて分かりました。

こちら、実際fiverrのメッセージで添付されたスクショです。
何やらカード番号が書いてあり、出品者のメールアドレスを入力してくださいと書いてあるので、メールアドレスを教えろと言うのです…。
私は違和感を覚え、すぐにブロックしました。
突然の凍結通知
詐欺から身を守ったつもりが、その直後にFiverrから「アカウント凍結」の通知が届きました。
理由は「規約違反の可能性」とだけ記載され、具体的な説明はありません。
「怪しい依頼を拒否しただけなのに、なぜ自分が処罰を受けるのか…」と強い疑問と不安を感じました。
Fiverrサポートとのやり取り
最初に問い合わせたときの返信は、定型文に近い曖昧なものでした。
しかし、ここで諦めずに複数回メールを送り、状況を丁寧に説明しました。
外部リンクに誘導されたこと
規約違反になると思い拒否したこと
自分は正しく対応したつもりであること
これらを英語で繰り返し伝えた結果、数日後に「調査の結果、アカウントを復旧します」との通知を受けました。
👉 ポイントは「粘り強く正直に説明すること」。一度でダメでも何度かやり取りを重ねると対応してもらえる場合があります。
こちら審査要望メールの文例もかねて解凍から解除までの流れを紹介してます。
Fiverrを利用する上での注意点
今回の経験から学んだ教訓は以下の通りです。
支払いは必ずFiverr経由で
不自然な高額案件は要注意
凍結されても諦めずサポートに交渉
Fiverrは使うべきか?
Fiverrは世界的に利用されており、うまく活用できれば収入のチャンスが広がります。
しかし、初心者にとってはリスクが高いのも事実です。
特に英語でのやり取りやトラブル時の対応に不安がある方には、国内のクラウドソーシングをおすすめします。
国内で安心して使えるサービス
「海外サービスは怖い。でも副業でスキルを活かしたい」
そんな方におすすめしたいのが、日本国内のクラウドソーシングサービスです。
ココナラ
スキル販売に特化したプラットフォーム。
イラストや占い、ライティング、wae制作など幅広いジャンルで販売可能です。
日本語対応でサポートも手厚く、安心して利用できます。
![]()
ランサーズ
国内最大級のクラウドソーシング。
ライティングやデザイン案件が豊富で、実績を積めば高単価案件にも挑戦できます。
クラウドワークス
初心者向けの案件が多く、副業デビューに最適。
アンケートや簡単作業から始めて、徐々にスキルを活かした仕事にステップアップできます。
![]()
![]()
Fiverrと国内サービスの比較表
| サービス | 特徴 | 安全性 | サポート | 初心者おすすめ度 |
|---|---|---|---|---|
| Fiverr | 世界中と取引可能だが詐欺リスクあり | △ | 英語のみ | ★★☆☆☆ |
| ココナラ | スキル販売に強い | ◎ | 日本語対応 | ★★★★☆ |
| ランサーズ | 案件数が豊富 | ◎ | 日本語対応 | ★★★★☆ |
| クラウドワークス | 初心者案件が多い | ◎ | 日本語対応 | ★★★★☆ |
まとめ
私の体験は、
Fiverrで詐欺まがいの依頼に遭遇
拒否したら凍結された
しかし、粘り強くサポートに交渉して解除成功
という流れでした。
Fiverrは可能性のあるサービスですが、リスクも大きいと実感しました。
もし利用する場合は注意点を徹底し、初心者の方はまず国内サービスから始めると安心です。
