海外のクラウドソーシングサービス「Fiverr(ファイバー)」は、世界中のフリーランスとクライアントをつなぐ人気のプラットフォームです。

日本からも利用でき、翻訳やデザイン、ライティングなど幅広いジャンルの案件が揃っています。

私自身、一度「スキルを販売してみたい」と思い、Fiverrに登録してみました。

ところが詐欺まがいの依頼に遭遇し、それを拒否した結果、逆にアカウント凍結を受けるという予想外の出来事に直面しました。

本記事では、私の体験談を時系列で紹介しつつ、Fiverrを利用する際の注意点、そして「安心して副業を始めたい方」におすすめできる国内クラウドソーシングサービスを紹介します。


Fiverrに登録して最初の依頼

Fiverrは登録がとても簡単です。

メールアドレスと基本情報を入力するだけでアカウントを作成でき、プロフィールを整えればすぐに「ギグ(サービス)」を出品できます。

私はイラスト系のサービスを出したのですが、数日後には早速メッセージが届きました。

最初は「こんなに早く依頼が来るなんて」とワクワクしました……………。


不自然な依頼内容

最初のメッセージは丁寧で、一見普通の依頼に見えました。

しかしやり取りを進めると、次第にクレジットカードの番号が書かれている画像を送ってきて、あなたのメールアドレスが分からないというのです。

「あなたのアドレス教えて、助けてほしい」「別のサイトに登録してほしい」という話に変わっていきます。

これはまさに詐欺の典型的なパターンです。

外部サイトに誘導して個人情報を抜き取ったり、不正決済を狙ったりする手口が多いと調べて分かりました。

こちら、実際fiverrのメッセージで添付されたスクショです。

何やらカード番号が書いてあり、出品者のメールアドレスを入力してくださいと書いてあるので、メールアドレスを教えろと言うのです…。

私は違和感を覚え、すぐにブロックしました。


ところが…まさかの凍結通知

詐欺から身を守ったつもりが、その直後にFiverrから「アカウント凍結」の通知が届きました。理由は「規約違反の可能性」とだけ記載され、詳細な説明はなし。

サポートに問い合わせても「セキュリティ上の判断」といった曖昧な回答で、結局アカウントは復旧できませんでした。

「正しく対応したのに利用停止になるのか…」という大きなショックと不信感が残りました。

後から調べましたが、アメリカ発の掲示板型SNSサービスRedditでも、Fiverrで同じ手口の詐欺に合い、拒否したところ凍結されたという方々が結構見受けられました。

(この問題を放置されてるってどういうことなの………)


Fiverrを利用する上でのリスク

今回の経験を通して、Fiverrを利用する際のリスクを整理すると次のようになります。

  • 外部サイトへの誘導が横行している

  • 外部決済は詐欺の温床になる

  • サポート対応は限定的で、英語のみ

  • 真面目に使っても凍結リスクがある

もちろん、Fiverrを使いこなしている人もいます。

しかし初心者や英語が苦手な方にとっては、安全に使うのは難しいと言わざるを得ません。


Fiverrに不安を感じた方へ:国内クラウドソーシングの選択肢

「海外サービスは怖い。でも副業でスキルを活かしたい」
そんな方におすすめしたいのが、日本国内のクラウドソーシングサービスです。

ココナラ

スキル販売に特化したプラットフォーム。

イラストや占い、ライティング、wae制作など幅広いジャンルで販売可能です。

日本語対応でサポートも手厚く、安心して利用できます。



ランサーズ

国内最大級のクラウドソーシング。

ライティングやデザイン案件が豊富で、実績を積めば高単価案件にも挑戦できます。



クラウドソーシング「ランサーズ」

クラウドワークス

初心者向けの案件が多く、副業デビューに最適。

アンケートや簡単作業から始めて、徐々にスキルを活かした仕事にステップアップできます。


Fiverrと国内サービスの比較表

サービス特徴安全性サポート初心者おすすめ度
Fiverr世界中と取引可能だが詐欺リスクあり英語のみ★☆☆☆☆
ココナラスキル販売に強い日本語対応★★★★☆
ランサーズ案件数が豊富日本語対応★★★★☆
クラウドワークス初心者案件が多い日本語対応★★★★☆

Fiverrは世界的に有名なプラットフォームですが、詐欺や凍結リスクと隣り合わせです。

今回の私の体験からも、**「怪しい依頼には近づかない」「外部誘導には絶対応じない」**ことがいかに大切かを実感しました。

一方で、副業やフリーランスとしてスキルを活かしたいなら、まずは安心して利用できる国内サービスをおすすめします。

日本語サポートがあるだけでストレスは大幅に減りますし、トラブル時の対応も安心です。

もし「これから副業を始めたい」「安全にクラウドソーシングを利用したい」と考えているなら、ぜひココナラランサーズ、クラウドワークスの登録からスタートしてみてください。

きっと不安なく第一歩を踏み出せるはずです。


KIUI

KIWI箱のKIUIです。 人物や背景の厚塗りイラストからゆるいキャラクターのアニメーションと幅広いジャンルのイラストを扱っております。