全身のアタリの描き方ってどう描くの?人物のアタリの描き方〜バランスについて





こんにちは、イラストレーターのkiuiです!

イラストを描く上で「どうしたらアタリから上手く描けるんだろう、自分も上手くなりたい!」ということを思ったりして、初心者からどうすれば早く上達をができるのか?といったことも気になりますよね。

そこで、今回は初心者から効率よく上達する方法の一つ、身体のアタリの描き方や基礎などをテーマにまとめていきたいと思います!

全身アタリの描き方

アタリの描き方については絵描きさんそれぞれ特徴があります。

たとえば、肉がついているデッサン人形のようなアタリから、頭、胸、腰と立体を描きながら手足は棒といったアタリ等々、、、

ちなみにkiuiはどうやってアタリを描いているかといいますと

きうい
きうい
最初は棒人間です!

え…棒人間で大丈夫なの…?

きうい
きうい
大丈夫です!

棒人間を描くだけでも色々イメージが出来ますし、しっくりくるポーズを練ることも出来ます。

ただ、ラフに移っていく時に何かイメージが変わってしまったーということも起こるかもしれませんが、アタリは大凡のイメージですので、しっかりとしたイメージはラフの時点で考えていくことにしましょう。

最初はざっくりとした棒人間

ポーズを考えるのに棒人間は便利ですが、情報量が少なすぎになってしまいます。

情報は棒人間だけで充分!といったことであれば棒人間段階でラフに移っても大丈夫だと思います。

ラフで迷いが生じてしまう場合は、棒人間からアタリのイメージを徐々に膨らませて、必要であれば関節や腰から胸を立体的にさせていきましょう。↓

棒人間から関節ごとに逆三角を描く

アタリの段階では、ラフに移る時に必要最低限の情報量で描いていきましょう。

ラフに移る際に情報がどれほど必要かにより、描き込みも変わっていきます。

次にラフで出来た線を清書で描きこんでいきましょう。

アタリ〜ラフ〜清書に関してはこちらの記事にて説明しておりますので、まだ読んでない方はこちらも是非参考に…!

イラスト・絵の描き方 初めはどうやって描けばいいの? アタリ〜ラフ〜清書の手順とは

身体の部位の長さの描き方

アタリが出来たら次はラフに移りますが、それぞれの部位をどう長く描けばバランスが良いかを紹介していきます。

▼の情報を多くしたアタリにて解説します。

こちらは先程の棒人間からイメージしたアタリになります。(情報量を多くしたのでラフに近いアタリ)

身体のバランスについて、どこをどの程度伸ばして描いた方がいいかといったことで迷われる初心者の方も多いです。

身体に特徴的な要素がなければ、大体の描き方として

腕の長さは股下に手首が来る位置まで伸ばす

・足の長さは上半身(股下まで)の長さと同じくらいに伸ばす

いずれも腕と足を伸ばした時の長さのことです。

上記の描き方をすれば、大体手足の長さは整います。

画像のアタリは女性ですが、男性でも腕の長さと足の長さのバランスは変わりません。

ただ、首、肩、手、足の大きさなどは男女で形が変わっていきますので、その点はまた男女の描き分けについての記事を書いていきたいと思います。

男女差に関しては、最初は少年ジャ〇プなど、男女差のある絵柄の漫画家さんのイラストなどを模写してみると分かりやすいと思います。

男女差はそこまで出したくない描き方が良いのであれば、鬼〇の刃辺りの模写も練習になるかと思います。

他、男性向け、女性向けのジャンルのものなどの男女差はまた違った点が見つかってきますので、そちらでは男性から見る女性の魅力や、女性が見る男性の魅力が見えてくるかもしれません。

模写をする必要性とは?

初心者で言われるのが、まずは模写をするのが良いということを聞かれることが多いかと思います。

模写をするというのは、イラスト初心者からすると模写するイラストの情報を描くことになります。

ですので、何も考えずに描くと、上達をしにくいというループにハマる可能性もあります。

模写が完成した後や少し慣れてきたころに、「ここはこう描いているのか」とか、「ここはこういう特徴がある」など考えてじっくり見ると良いかもしれません。

デッサンも、写す点においては模写と似ていますが、デッサンはあるがままの実態を描くのに対して、模写はキャラの魅せ方や、構図などで上達していく感覚となります。

ですので、初心者がイラストを描く上で模写は必要ではあることが分かります。

生き物の肉の付き方や関節的な部分の基礎などはデッサンで、キャラの魅せ方や線画の太さ、色合いなどは模写から学んでいきましょう。

どういったイラストを模写を始めれば良いかは、自分がパッと見て惹かれたイラストや、好きなイラストで挑戦してみると良いと思います。

まとめ

以上、今回は全身のアタリから伸ばす部位の描き方、模写をする必要性についてお話しました。

イラストのイメージを掴むためにはアタリを描いてイメージをすることも必要ですが、イラストの模写や真似やリスペクトをすることで得られる技術もあります。

好きなイラストを真似(リスペクト)をして、ある程度慣れてきたら自己流に持っていくといった形が、初心者がイラストを描く上での近道となっていきます。

絵を描くに関してはまだまだ情報が多くありますので、また後日記事を公開していきたいと思います。

それではこれにて!